年末年始休暇のお知らせ
本年中は格別のご愛顧を賜り、心より厚く御礼申し上げます。 来年も皆様のご期待に応えられるよう、更なる向上を目指していく次第です。 誠に勝手ながら、年末年始は下記の通りとさせていただきます。 【年末年始休業】2020年12月29日(火)~ 2021年1月3日(日) ※1月4日(月)から通常の営業となります。 来年も相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げて、年末のご挨拶とさせて頂きます。 …
採用メディア「Wantedly」へ募集を追加しました!
We Care Japanは、2017年に設立し、「歳を重ねる楽しみを」をミッションにシニアライフサポート事業でチャレンジを続けています。 この度、事業拡大に伴い、新しくメンバーを募集することとしました。 また、2020年3月~5月の募集につきましては、予想以上に多くの方から応募をいただき、心より感謝申し上げます。 ソーシャル・リクルーティングサイトWantedlyに、弊社の採用情報を掲載しました。ぜひご覧ください。 <正社員> ・PMからマーケ戦略まで!創業期ベンチャーを共に支えるCOO候補を募集! ・シニア業界に変革を!ベンチャー企業でのコンサル営業募集! ・新たなアイデアで幅広い世代に介護の魅力を届ける!Webディレクター募集! ・自社サービスを一緒に育ててくれるWebデザイナー募集!働き方はご相談下さい ・Agetech|シニア業界に挑戦するWebエンジニア募集! <正社員または業務委託> ・自社サービスを一緒に育ててくれるWebデザイナー募集!働き方はご相談下さい …
Wantedlyに採用情報を掲載しました。
We Care Japanは、2017年に設立し、「歳を重ねる楽しみを」をミッションに「高齢者向け住まい事業」でチャレンジし続けています。 この度、事業拡大に伴い、新しくメンバーを募集することとしました。 ソーシャル・リクルーティングサイトWantedlyに、弊社の採用情報を掲載しました。ぜひご覧ください。 …
新型コロナウイルス感染拡大予防措置のためのテレワーク実施のお知らせ
株式会社We Care Japanは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けテレワークや時差出勤の推奨を行ってまいりましたが、先般の緊急事態宣言を受け、4月7日から当面の間、原則として在宅勤務(テレワーク)を実施しております。 ユーザーの皆様、関係各位におかれましては、ご不便お掛けいたしますが、何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。 …
本社移転に関するお知らせ
この度、株式会社We Care Japanでは、業務サービス拡大のため、下記の住所へ本社オフィスを移転しました。 新オフィスでは、2019年5月21日(火)より業務を開始とさせていただきます。 これにより、さらなる人員増加、サービスクオリティの向上および充実化、業務効率化を図ってまいります。なお、電話番号・FAX番号は、旧来のものより変更ございません。 今後とも、一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。 【新オフィス 概要】 所在地 :〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-14-1 ヒューリック神田須田町ビル3F 移転登録日 :2019年5月21日 アクセス : 東京メトロ銀座線「神田」駅6番出口から徒歩1分 小川町駅(都営新宿線)から 徒歩3分 淡路町駅(丸の内線)から徒歩3分 秋葉原駅(JR・総武線・京浜東北線)電気街口から徒歩6分 …
年末年始休暇のお知らせ
本年中は格別のご愛顧を賜り、心より厚く御礼申し上げます。 来年も皆様のご期待に応えられるよう、更なる向上を目指していく次第です。 誠に勝手ながら、年末年始は下記の通りとさせていただきます。 【年末年始休業】2018年12月29日(土)~ 2019年1月3日(木) ※1月4日(金)から通常の営業となります。 来年も相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げて、年末のご挨拶とさせて頂きます。 …
コーポレートサイト リニューアルのお知らせ
平素より、当社Webサイトをご覧いただき、ありがとうございます。 この度、お客様により分かりやすい情報提供を目的に、 当社コーポレートサイトを全面リニューアルいたしました。 また、PC環境でもモバイル環境でもストレス無く閲覧できるよう、 マルチデバイス対応に変更しております。 本サイトを通じて、より皆様の役に立つ情報発信をしていきたいと考えております。 今後ともご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。 …
「スマートシニア」パンフレット設置開始
高齢者向け施設紹介サービス「スマートシニア」のリリースに伴い、 3つ折りパンフレット(縦21㎝✕横10㎝)の設置・提供を開始しました。 今後、以下のような高齢者の方と関わりの深い施設(主に首都圏)を中心に、 スマートシニアパンフレットの設置を行っていきます。 【設置予定場所】 ・高齢者向け施設(老人保健施設、介護支援事業所等) ・病院等の医療施設 ・市区町村役所の窓口 ・地域包括支援センター、社会福祉協議会 ・高齢者向けの各種サービス施設(市民センター、区民館等) ◆パンフレット設置にご協力いただける方◆ パンフレット設置にご協力いただける方は、下記までご連絡をお願いします。 パンフレットを郵送させていただきます。(送料無料) 【ご連絡先】 電話番号:03-4405-3626 <担当:増野(マスノ)> メールアドレス:contact@wc-japan.co.jp 【ご連絡いただく際の必要事項】 ・会社名、お名前、ご連絡先(電話番号・メールアドレス) ・設置予定場所(施設名・所在地) ・パンフレットの希望部数 ・パンフレットの郵送先情報(住所・氏名等) 当社では、介護有資格者が、高齢者の方1人1人のこだわりにとことんお付き合いし、 万人にあった施設ではなく、その方に最適な住まい探しを行っています。 ご相談・ご紹介は、何度でも無料です。ご契約者の方には、特典もございます。 高齢者向け施設・サービス事業者の皆さんに「紹介して良かった!」と言っていただけるような対応を社員一同徹底しております。 ぜひお気軽にお問い合わせいただければと思います。 …
「TOKYO STARTUP GATEWAY 2017」決勝大会
東京都主催「TOKYO STARTUP GATEWAY(TSG)」は、 「東京から世界を変える」「GAME CHANGER」をキーワードに、 分野を超えて活躍する起業家の輩出支援をするスタートアップコンテストです。 当社代表・増野は、TOKYO STARTUP GATEWAY 2017に参加し、 応募総数1,360名より選出され、セミファイナリストとして決勝大会に登壇。 300名超の来場者を前に、介護への想い、実現したい社会をプレゼンしてきました。 来場者の中には、実際に介護問題を抱えている方も多く、 プレゼン後は、多くの方から当社への期待のメッセージをいただきました。 現在当社で提供する「スマートシニア」は、当社が実現したい社会に近づく第一歩です。 今後、Iotや最先端のテクノロジーを活用して、より新しいサービスを社会に提供し、 皆が歳を重ねることを楽しめる社会を作っていきたいと思っています。 >「TOKYO STARTUP GATEWAY2017」公式ホームページはこちら https://tokyo-startup.jp/2017/ …
最近のコメント